お知らせ
2月8日(月曜日)から2月21日(火曜日)
まで時短営業を致します。
ランチ
12:00〜14:00
ディナー
17:00〜21:00(20:00アルコール提供終了)
「20:00」でアルコールの提供を終了、
「21:00」に閉店いたします。
皆様にはご不憫とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とごご協力をお願いいたします。
ご来店をお待ちしております。
店主
JA
JA
EN
「理を料る」これは北大路魯山人の言葉だと記憶しています
単純においしければよいのではない
なぜそうするのかという明確な理論を持つ事
素材と対峙しながら自分なりの答えを導きだす事
その根拠を突き詰めた「理」がなければ料理とは言えません
調和とは、全体(複数)のものが具合良くつりあい整っている事をいいます 私が求める鮨とは 先の「理を料る」を前提に しゃりとネタ 温度を追求したものが私が求める鮨 調和です
調和とは何か?
鮨稲穂にて味わっていただきたい
広島にて広島らしい瀬戸内鮨を日々考えてまいります。
「鮨稲穂」は、素材どうしの調和を意識し、瀬戸内海の海の幸を満喫していただける瀬戸内前鮨をご用意しております。
瀬戸内海を中心に広島近辺で水揚げされた新鮮な魚介を厳選し、米、酢、水は広島県産にこだわったものを使用しています。
鮨はもちろん、器や設えなどの細やかなところに至るまでこだわり抜いた、「鮨稲穂」の世界観をぜひご堪能ください。